2022-10

ライフハック

メンタルが落ちたときにやるべき行動

こんにちは、えけです。今回は、ぼくがメンタルが落ちた時、落ちそうな時にやっている対処法・日頃から気をつけていることについて説明したいと思います。対処法1.AWAREテクニック2.不安の原因をはっきりと認識する3.運動をする4.30秒間先延ば...
ライフハック

朝の時間を無限大に!モーニングルーティンをつくろう!

こんにちは、えけです。今回は、モーニングルーティンについてお話したいと思います。モーニングルーティン1.朝にやっておきたい最低限のこと2.習慣にする方法Photo by Tim Sullivan on StockSnap朝にやっておきたい最...
ガジェット

ミニマリストに必須の家電・ガジェット11選

こんにちは、えけです。今回は、ミニマリスト必須というか自分の時間を最大化するのに必須なアイテムをご紹介したいと思います。今回は、PCやタブレット、スマホ関連グッズは外してあります。見出しおすすめ家電7選おすすめ時短家電ロボット掃除機ドラム式...
ミニマリスト

ミニマリストってなんだろう

こんにちは、えけです!今回は、ブログタイトルにもあるミニマリストについてと僕がミニマリストになりたいと思ったきっかけについて説明したいと思います。1.ミニマリストの定義2.ミニマリストのメリット少し前にミニマリストブームが到来したのをみなさ...
美容

ダイエットのお供に無水カレーをどうぞ!

こんにちは、えけです!今回は、趣味の減量中のお供になる無水カレーを紹介したいと思います。材料鶏むね肉 or 鳥ささみ ほしいだけトマト缶(ダイスでもカットでも) 1缶玉ねぎ 2玉にんにく 2欠け野菜(パプリカ、ズッキーニ、アスパラ、ブロッコ...
ライフハック

夜勤のダメージを最小にするために朝する2つのこと

こんにちは、えけです。今回は、夜勤のダメージを最小にするために夜勤明けにするための2つのことを説明したいと思います。朝焼けに染まる雲と空のフリー素材 太陽の光をしっかり浴びよう朝ごはんをしっかり食べよう太陽の光をしっかり浴びよう起きたら太陽...
ライフハック

夜勤の際にできる翌日の疲労を極力減らす6つのこと

こんにちは、えけです。今回は、夜勤の最中にできる翌日のダメージを極力少なくする方法について説明したいと思います。Photo by Serpstat on StockSnapいつもの時間に夕ご飯を食べよう夜勤中にジャンクフードなどを食べないよ...
ライフハック

夜勤の疲労を最低限にするため、お昼にするべきこと

こんにちは、えけです。今回は、夜勤がある日のお昼のするべきたった1つのことについて紹介したいと思います。それは昼寝です!昼寝には、疲労軽減、集中力向上、記憶力向上、メンタル改善、心疾患・認知症リスクの軽減などの効果が報告されています。まだま...
ライフハック

夜勤の疲れを翌日まで持ち越さない9つの方法

こんにちは。えけです。医者には、当直・夜間の緊急手術などの深夜帯の業務があります。8時から17時までの通常勤務の後、17時から翌朝8時までの当直業務が入ってくることもあります。更に、8時から翌日の通常勤務が始まります...。当直の疲労を翌日...