先の見えない暗いトンネルを、たった一人で歩いているような感覚。
周りの世界から切り離され、自分だけが時間の止まった場所にいるような焦り。
もしあなたが浪人生活を経験したことがあるなら、
あるいは今、目標に向かって孤独な戦いを続けているなら、きっとこの感覚がわかるはずです。
こんにちは。ミニマリストで現役医師のえけです。
僕にとって浪人時代は、人生で最も孤独で、苦しい時間の一つでした。
しかし、医師になった今、振り返ってみると、
あの時間が僕の生き方、そして人生の根幹を形作ってくれたことに気づきます。
浪人時代、僕は人間関係が原因で完全に孤独になってしまったことがありました。
正直に言うと、今でも人間関係は苦手なままです。
しかし、図らずも、あの孤独な時間が、
僕に「ミニマリズム」という生き方の本質を教えてくれたのです。
この苦しい経験を、どうすれば未来の力に変えられるのか?
僕が浪人時代にたどり着いた答えを、あなたにお伝えします。
すべてが灰色に見えた、浪人時代
予備校の無機質な机。参考書の匂い。
受かる・落ちるにセンシティブな受験生たち。
突然挨拶をしなくなった元友達。
僕の浪人生活は、そんな暗い記憶の断片でできています。
予備校と自宅を往復するだけの、色のない毎日。
周りからどんどん取り残されていくような焦燥感に、胸が締め付けられました。
「本当に合格できるのか」
「この一年が無駄になったらどうしよう」
そんな終わりのない不安が、常に頭の中を支配していました。
さらに、友達から完全に無視され、孤独になった僕。
医師として今の視点から見れば、
過度なストレスが視野を狭め、ネガティブな思考を増幅させていたことは明らかです。
当時の僕は、まさにその渦中にいました。
孤独が僕に強制した「ミニマリズム」
そんな僕を救ってくれたのは、皮肉にも「孤独」そのものでした。
友人もいなくなり、完全に孤立した僕。
それは、強制的に始まった僕だけの「ミニマリズム」でした。
人間関係のミニマリズム:孤独が教えてくれた、本当に大切な人
同じ予備校の友達には無視されるようになり、人間関係は極端にシンプルになりました。
連絡を取り合えるのは、高校の部活の友人のみ。
予備校内では完全に孤独。
しかし、その孤独の中で、数少ない存在のありがたみが、心の底から身に沁みました。
何も言わずに見守ってくれる家族。
噂を聞きつけて「大丈夫か、生きてるか?」と連絡をくれる友人。
僕にとって本当に必要な人間関係は、決して多くはなかった。
「人間関係は、数ではなく深さである」。
この真理を、孤独が教えてくれました。
情報のミニマリズム:SNSを断ち、自分と向き合う時間
乱れた僕の心は、
SNSでキラキラした生活を見たり、僕を無視している友人の活動を目にすると、
落ち込み、集中力が削がれる。
その結果、自分の心がさらに乱れるという悪循環に陥っていることに気づきました。
そこで、僕はスマートフォンのSNSアプリをすべて消しました。
現実には、僕と関わってくる友人はほぼ皆無であったこともあり、
外部からの余計な情報が遮断されると、驚くほど心が静かになりました。
そして、目を向けるべきは、
他人の日常ではなく、模試の結果や自分の弱点、これからの勉強計画といった
「自分自身の情報」なのだと気づいたのです。
この経験は、「情報が少ないと、思考がクリアになる」という、
情報ミニマリズムの原点になりました。
モノのミニマリズム:「合格」に不要なものは、すべてノイズだった
完全に孤独であったにもかかわらず、なぜか勉強に集中できない…。
どうしてだろう?
集中できるときと、集中できないときがあることに気がつきました。
そして、僕は、机の上のモノのせいで集中力が削がれているんだと理解しました。
まず、僕は勉強に関係ないモノを徹底的に排除しました。
机の上には、勉強する教科のノートと問題集・参考書のみ。
モノが少ない空間では、不思議と迷いが消え、やるべきことだけに意識が向かいます。
物理的なノイズが減ると、思考のノイズも減っていく。
この時初めて、「モノが少ないと、集中力が高まる」という感覚を肌で知りました。
医師になった今、あの孤独を振り返る
無事に大学に合格し、医師として忙しい毎日を送る今、
あの浪人時代を振り返ると、全く違う景色が見えてきます。
あの時間は、「自分が人間関係が苦手になった負の時間」というだけではありませんでした。
「自分にとって、本当に大切なものだけがあった」贅沢で、豊かな時間だったのです。
孤独な時間は、他人の評価や期待から解放され、
純粋に「自分はどうしたいのか」と向き合うための、いわば「思考の聖域」です。
周りの声が聞こえないからこそ、自分の心の声がはっきりと聞こえてくる。
あの聖域の中で見つけた「集中できる環境」や「大切な人間関係」は、
間違いなく今の僕の生き方の土台となっています。
まとめ:その孤独は、未来のあなたを支える力になる
浪人時代の孤独は、僕から多くのものを奪い、
そして、たった一つ、本当に大切なものだけを残してくれました。
もし今、あなたが孤独の闇の中にいるのなら。
それは、辛く、苦しい時間だと思います。
しかし、見方を変えれば、自分にとっての「本当に大切なもの」を、
純粋な形で見つけ出すための、尊い時間なのかもしれません。
その時間の中で考え抜いたこと、耐え抜いた経験は、
誰にも奪うことのできないあなただけの財産です。
そして、その財産は、必ず未来のあなたを強く、優しく支える力になります。
あなたの孤独な戦いを、心から応援しています。
☑️ 今日のミニマリズムアクション
机の上にあるモノを1つだけ、引き出しにしまってみましょう。
小さなノイズを1つ消すだけで、驚くほど思考がクリアになる感覚を味わえるはずです。